これらの疑問がある方は読んでください
- 水泳ダイエットって痩せるの?
- 水泳ダイエットのメリットって何?
- 水泳ダイエットの成功のポイントって何?
- 水泳ダイエットのおすすめのメニューは?
- 水泳ダイエットの効果を高めるのに必要な事は?
水泳ダイエットで痩せたいと思ったことはありませんか?
私も過去同じように思い、市民プールに通い全身のシェイプアップをすることができました。
また、水泳にはリラックス効果があると言われています。水しぶきにはマイナスイオンが含まれており、このマイナスイオンを浴びることで体を健康にすることができます。
水泳は今や体の健康にも大きな影響を与えるトレーニングとされています。

この記事では、
・そもそも水泳って痩せるの?
・水泳ダイエットのメリット
・水泳ダイエット成功のための3つのポイント
・痩せる!水泳ダイエットの黄金メニュー
・水泳ダイエットの効果を高めるために必要な2つの事
について解説していきます。
そもそも水泳って痩せるの?
結論『痩せる事は出来ます。』
なぜなら、水泳は有酸素運動であり、ダイエットに効果のある運動だからです。
水泳が有酸素運動であるということは痩せるということが分かります。
また水泳の場合は膝の負担が陸上での運動に比べて少ないので、怪我が怖い方にもおすすめです。

水泳ダイエットのメリット
この章では水泳ダイエットのメリットについて紹介していきます。
メリット
・陸上競技よりも消費カロリーが多い
・水の抵抗により全身をシェイプアップすることができる
・水圧でむくみの解消ができる
それぞれ解説していきます。
陸上競技よりも消費カロリーが多い
1つ目のメリットは「陸上競技よりも消費カロリーが多い」ことです。
水中では水の抵抗を受けます。そのため、もし仮に陸上で行う運動を水中で全く同じ運動・同じ時間を行うと、消費カロリーは陸上の2~3倍になると言われています。
こんなに多くのカロリーが消費する理由は、2つあります。
1つ目は、水の抵抗を受け続けるため多くのエネルギーを使うから。
2つ目は、水中は陸上よりも冷たいため、体温維持のためにエネルギーを消費するからです。
このような理由により水中でダイエットの方が効率が良いと言えます。
水の抵抗により全身をシェイプアップすることができる
2つ目のメリットは「水の抵抗により全身をシェイプアップすることができる」ことです。
水中では、水の抵抗を常に全身に受けるため全身のダイエット効果があります。
私自身がよく水泳をするのですが、特定の部位だけが痩せることはあまりなく、バランス良くシェイプアップすることが出来ています。

水圧でむくみの解消ができる
3つ目のメリットは「水圧でむくみの解消ができる」ことです。
水中で運動を行うことで自然と血行促進の効果が得られます。また、水中では水圧によって血管が収縮するので血行促進の効果が得られます。
全身の血流が良くなることで、むくみを解消することが可能です。

水泳ダイエット成功のための3つのポイント
ポイント
・頻度は週1回~3回
・時間は30分~1時間程度
・前後にストレッチをする
それぞれ解説していきます。
頻度は週1回~3回
1つ目のポイントは、頻度を週1~3回を目安に取り組むことです。
最低でも1日間空けることで、疲労を残さずトレーニングができることが理想的です。

時間は30分~1時間程度
2つ目のポイントは、時間を30分~1時間程度行うことです。
有酸素運動で脂肪が燃焼されるのは20分後からと言われているため脂肪燃焼効果がきちんと発揮される30分~1時間がおすすめです。

前後にストレッチをする
3つ目のポイントは、前後にストレッチをすることです。
運動前のストレッチを行い、筋肉をほぐしておくことで脂肪燃焼効果が期待できます。
また、運動後は疲労が蓄積しているので、必ず運動後もストレッチを行いましょう。
疲労が蓄積した状態では効果が発揮できず更に疲労を溜め込んでしまいます。

痩せる!水泳ダイエットの黄金メニュー
この章では水泳ダイエットの黄金メニューについて紹介していきます。
黄金メニュー
・バタフライ
・クロール
・平泳ぎ
・背泳ぎ
・ウォーキング
メニュー | 消費カロリー |
バタフライ | 724kcal |
クロール | 305kcal |
平泳ぎ | 278kcal |
背泳ぎ | 252kcal |
ウォーキング | 236kcal |
※上記は体重50kgの人が合計で1時間運動した場合のおおまかな消費カロリー量です。
それぞれ紹介していきます。
黄金メニュー1.バタフライ
1つ目の黄金メニューは「バタフライ」です。
バタフライは、泳ぎ方の中でも上級レベルになります。
消費カロリーが非常に高く、短期間でシェイプアップしたい方にはおすすめです。
既に泳ぎ方を習得している方は、是非行ってください。
【消費カロリー★★★】
【難易度★★★】
バタフライでのダイエット成功のコツ
バタフライでダイエットを成功させるコツは、しっかりとインターバルを挟むようにすることです。
体が疲れている状態でトレーニングを行っても、効果を発揮できず余計に疲労を溜めてしまい、後のトレーニングに影響を及ぼします。
しっかり休憩を入れながら行いましょう。
黄金メニュー2.クロール
2つ目の黄金メニューは「クロール」です。
オーソドックな泳ぎ方であるだけに、泳げるという方も多いかと思います。
速く泳ぐよりも長く泳ぐことを意識しましょう。
【消費カロリー★★☆】
【難易度★★☆】
クロールでのダイエット成功のコツ
クロールでダイエットを成功させるコツは、全身の動作をゆっくり丁寧に行うことです。
ダイエットでは、速く泳ぐことより丁寧に泳ぐことが基本です。水圧を受ける時間を長くして、全身をシェイプアップを心がけるようにしましょう。
黄金メニュー3.平泳ぎ
3つ目の黄金メニューは「平泳ぎ」です。
得意不得意がはっきり別れる泳法ですが、泳げる方は長時間泳ぐことができるのではないでしょうか?
水泳では速く泳ぐよりも長く泳ぐ方がダイエットに効果的なので、泳ぎ方をマスターしている方は、積極的にダイエットメニューに取り入れていきましょう。
【消費カロリー★★☆】
【難易度★★☆】
平泳ぎでのダイエット成功のコツ
平泳ぎでダイエットを成功させるためには、力を抜いて泳ぐことが重要です。
特に運動不足の方が力を入れてしまうと、大きな負荷がかかり最悪の場合怪我に繋がる危険性があります。
どんな泳ぎ方でも動作はゆっくり丁寧に行うことを意識して行っていきましょう。
黄金メニュー4.背泳ぎ
4つ目の黄金メニューは「背泳ぎ」です。
他の泳法と比較すると体力の消耗が少ない泳ぎ方になります。
全身の力を抜いて、ゆっくりとリラックスして行いましょう。
【消費カロリー★★☆】
【難易度★★☆】
背泳ぎでのダイエット成功のコツ
全身をバランス良く鍛えるためにも、ゆっくりとしなるようなバタ足を水中で行うことが効果を発揮させるコツです。
黄金メニュー5.ウォーキング
5つ目の黄金メニューは「ウォーキング」です。
泳げない方でも取り組めるので、誰でも行えるダイエットメニューです。
適切な歩き方があるので、ぜひ習得して水中ウォーキングを楽しんでいきましょう。
【消費カロリー★☆☆】
【難易度★☆☆】
ウォーキングでのダイエット成功のコツ
水中ウォーキングの効果を倍増させるには、歩幅を大きく取ることが重要です。
足を大きく一歩前に出すことで、体への負荷を高めてダイエット効果を上げることができます。
水泳ダイエットの効果を高めるために必要な2つの事
この章では、水泳ダイエットの効果を高めるために必要な事について紹介します。
ポイント
・筋トレも平行して行う
・バランスの良い食事を摂る
それぞれ解説していきます。
筋トレも平行して行う
1つ目のポイントは「筋トレも平行して行う」です。
直接的に脂肪を燃焼させるには有酸素運動が必要です。しかし、筋トレをも平行して行うことで脂肪を燃やす力を高められます。
筋力量が違えば同じ運動量でも使われるエネルギーは変わってきます。
なので、筋トレを行い筋肉をつけることで、消費されるカロリー量が増えます。

バランスの良い食事摂る
2つ目のポイントは「バランスの良い食事を摂る」です。
いくら水泳で運動をしているからと言って食事を過度に摂取したり、過度に制限してはいけません。
自分の消費カロリーよりも少ない量を摂取すれば痩せるというのも本当ですが一時的なものです。
今まで多くのダイエッターの方を見てきましたがそのようにして痩せた方の8割以上がリバウンドしています。
そうならないために、PFCバランスを整えた食事をする必要があります。
PFCやバランスの良い食事に関してはこちらの記事の1章を見てください。
-
-
参考ダイエット初心者が始める前に読むべき記事
こんな方は見てください これからダイエットを始めたい リバウンドしたから再ダイエットを決意 ダイエットしてるけどなかなか痩せない このような方はまずはこちらの記事を必ず見てください! 今まで1000人 ...
続きを見る
ダイエットサポートなら『Rise Aid Diet』
ダイエットサポートを依頼するなら『Rise Aid Diet』がおすすめです。
『Rise Aid Diet』では、24時間LINE相談を行っているからです。
ダイエットのプロがあなただけの専属サポーターになるんです。自分の今悩んでいることや分からない事を一瞬で解決してくれる最高のサポーターです。また、公式LINEを登録すると限定特典があります。
限定特典
・定期的なダイエット情報の配信
・公式LINE追加者限定コンテンツの配信
・スマホで読めるダイエット電子書籍プレゼント
これらが全て無料で受け取る事が出来ます。
公式LINEの登録者も1000人を超えており、多くの方が相談をしているので安心して自分の今の悩みを相談する事が出来ます。
自分がダイエットに成功してハッピーな生活を送っている将来を想像してワクワクした状態で公式LINEを登録してください。
まとめ
いかがだったでしょうか?
この記事では、
・そもそも水泳って痩せるの?
・水泳ダイエットのメリット
・水泳ダイエット成功のための3つのポイント
・痩せる!水泳ダイエットの黄金メニュー
・水泳ダイエットの効果を高めるために必要な2つの事
について解説しました。
是非何度も読み返してくださいね。